Biography
2018年
4/16 | 「三宅ロックフェスティバル vol.2」@LIQUIDROOM |
---|---|
1/27 | 「三宅ロックフェスティバル vol.1」@新宿LOFT |
2017年
12/29 | 「COUNTDOWN JAPAN 17/18」@幕張メッセ 国際展示場1~11ホール、イベントホール |
---|---|
10/14 | 「POLYMPIC 2017 FINAL!!!!」@TSUTAYA O-EAST |
7/28 | 「FUJI ROCK FESTIVAL'17」@苗場スキー場 |
5/4 | 「JAPAN JAM 2017」@千葉市蘇我スポーツ公園 |
4/29 | 「ARABAKI ROCK FEST.17」@エコキャンプみちのく |
4/22 | 「ANTIKNOCK presents GAUZE グループ魂 the原爆オナニーズ」@新宿ANTIKNOCK |
4/19 | キョウソネコカミの"試練のTAIMAN TOUR 2017"@Zepp DiverCity |
4/15 | 「THE GREAT ROCK'N'ROLL SEKIGAHARA 2017 ~氣志團万博 vs VAMPARK FEST~」@幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール |
3/31 | 「SUPER DANCE!」@TSUTAYA O-WEST |
2/7 | 「港カヲル 人間生活46周年コンサート ~演奏・グループ魂~」@オリックス劇場 |
2/1 | 「港カヲル 人間生活46周年コンサート ~演奏・グループ魂~」@東京国際フォーラム ホールA |
2016年
12/31 | 「COUNTDOWN JAPAN 16/17」@幕張メッセ 国際展示場1~11ホール、イベントホール(グループ魂、港カヲル出演) |
---|---|
9/21 | TH eROCKERS "REALIS BACK" TH eROCKERS@Shibuya WWW X |
9/4 | 「24th Sunset Live 2016 -Love & Unity-」@芥屋海水浴場・キャンプ場 特設ステージ |
8/28 | 「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016」@山梨県 山中湖交流プラザ きらら |
5/3 | 「rockin'on presents JAPAN JAM BEACH 2016」@幕張海浜公園JAPAN JAM BEACH特設会場 |
4/29 | 「ARABAKI ROCK FEST.16」@みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく |
2015年
12/29 | 「COUNTDOWN JAPAN15/16」@幕張メッセ 国際展示場1~11ホール、イベントホール |
---|---|
9/19 | 「氣志團万博2015」@袖ケ浦海浜公園 |
8/29 | 【グループ魂TOUR】『グループ魂の納涼ゆかた祭り』~雨のノーパン成人式in野音~ @日比谷野外大音楽堂 |
8/25 | 【グループ魂TOUR】『グループ魂の納涼ゆかた祭り』~裸で踊れば良かろうもんin福岡~ @Zepp Fukuoka |
8/23 | WILD BUNCH FEST. 2015@山口きらら博記念公園 |
8/21 | 【グループ魂TOUR】『グループ魂の納涼ゆかた祭り』~20年いうてもこんなもんちゃいます?いうてもin大阪~ @Zepp Namba |
8/15 | RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ |
8/8 | 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015」@国営ひたち海浜公園 |
8/7 | 【グループ魂TOUR】『グループ魂の納涼ゆかた祭り』~独眼竜牛たん投げ選手権in仙台~ @仙台サンプラザホール |
8/4 | 【グループ魂TOUR】『グループ魂の納涼ゆかた祭り』~おーいガンダム、電車賃貸してくれよinお台場~@Zepp Tokyo |
2014年
12/31 | 「COUNTDOWN JAPAN 14/15」@幕張メッセ 国際展示場1~11ホール、イベントホール |
---|---|
10/11 | あっちゃん(日本のロックの中心)生誕50年祝賀大祭 3DAY@新宿LOFT |
6/8 | 百万石音楽祭 2014@石川県産業展示館 3 ・ 4 号館 |
4/22 | ザ・クロマニヨンズ/グループ魂@Zepp DiverCity TOKYO |
4/9 | オフィス男闘呼塾エンターテインメント Presents 氣志團現象2014 「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」 #33 グループ魂 vs 氣志團 ~超絶魂2 お台場大パニック!超激突\('jjj')/~@Zepp TOKYO |
2013年
8/18 | WILD BUNCH FEST.2013@山口きらら博記念公園 |
---|---|
8/16 | RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO@石狩湾新港樽川ふ頭野外特設ステージ |
8/4 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013@国営ひたち海浜公園 |
7/24 | 病み上がり 配信限定リリース |
5/30 | 「新曲ができました!グループ魂の、今月はワンマン3回でカンベンしてくださいツアー」@仙台・電力ホール |
5/22 | 「新曲ができました!グループ魂の、今月はワンマン3回でカンベンしてくださいツアー」@大阪・Zepp Namba |
5/7 | 「新曲ができました!グループ魂の、今月はワンマン3回でカンベンしてくださいツアー」@東京・Zepp Tokyo |
5/4 | JAPAN JAM2013@新木場STUDIO COAST |
5/1 | I was PUNK!!~グループ魂にあっちゃん(NEW ROTE'KA)は?~ 配信限定リリース |
3/6 | 「ユニコーン・カバーズ」に『服部』で参加 |
2/20 | 「卒業」からの卒業 配信限定リリース |
2012年
12/30 | COUNTDOWN JAPAN12/13@幕張メッセ |
---|---|
9/16 | 氣志團万博@千葉県・袖ヶ浦海浜公園 |
7/4 | 「PUFFY COVERS」に『渚にまつわるエトセトラ』で参加 |
4/9 | キューン20イヤーズ&デイズ@恵比寿リキッドルーム |
2011年
12/31 | COUNT DOWN JAPAN 11/12@幕張メッセ |
---|---|
12/22 | urasuji.@新宿LOFT |
9/6 | 氣志團 Presents 極東ロックンロール・ハイスクール~超絶魂(ウルトラソウル)~@Zepp Tokyo |
7/27 | 「グループ魂の決勝戦!日本武道館」リリース |
4/13 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争して来たど!15番勝負」リリース |
2/2 | 「だだだ」リリース |
2/5 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@日本武道館 |
2/1 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@札幌・Zepp Sapporo |
1/30 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@仙台・Zepp Sendai |
1/28 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@沖縄・ナムラホール |
1/26 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@名古屋・Zepp Nagoya |
1/24 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」」@金沢・AZホール |
1/22 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@京都・磔磔 |
1/20 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@岡山・CRAZYMAMA |
1/19 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@高松・オリーブホール |
1/17 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@熊本・DRUM Be-9 V1 |
1/15 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@福岡・Zepp Fukuoka |
1/13 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@広島・クラブクアトロ |
1/11 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@大阪・Zepp Osaka |
1/10 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@大阪・Zepp Osaka |
1/7 | 「客VS俺!どっちがスケベか競争しようか15番勝負」@東京・Zepp Tokyo |
2010年
12/30 | COUNT DOWN JAPAN 10/11@幕張メッセ |
---|---|
12/1 | 「ロマンチスト~THE STALIN・遠藤ミチロウTribute Album~」に 『お母さん いい加減あなたの顔は忘れてしまいました』で参加 |
11/25 | 「1!2!3!4!」リリース |
10/27 | 「べろべろ」リリース |
8/14 | RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO@石狩湾新港樽川ふ頭野外特設ステージ |
8/8 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010@国営ひたち海浜公園 |
7/21 | 「ラブラブエッサイム'82」リリース |
5/17 | 「公園通りSEARCH&片思い」@渋谷C.C.Lemonホール |
5/5 | シンジュクアクション TEEN'S MUSIC CAMP SPECIAL U_22 G.W 2010@新宿LOFT |
2/10 | ダイノジロックフェス@CLUB CITTA' |
1/23 | 「au by KDDI」presentsオンタマカーニバル2010@横浜アリーナ |
2009年
12/30 | COUNTDOWN JAPAN 09/10 at 幕張メッセ | |
---|---|---|
12/28 | くん兄さん 対 MATSURI SESSION」 at ZEPP OSAKA | ZAZEN BOYSとの2マンライブ。アンコールでは、ZAZEN BOYSの「KIMOCHI」に中村屋に扮した破壊が参加し、熱唱。 |
12/22 | URASUJI. at 新宿ロフト | |
8/1 | ROCK IN JAPAN FES.2009 at 茨城県ひたちなか市 | |
7/26 | SETSTOCK'09 at 広島 | |
7/21 &8/5 | 「グループ魂のあの娘の町には行かないツアー09」 | 7/21 ZEPP OSAKA 8/5 ZEPP TOKYO |
2/11 | ライブDVD「グループ魂の秩父ぱつんぱつんフェスティバル(雨)」(キューンレコード)リリース |
2008年
12/30(大阪) & 31(幕張) |
COUNTDOWN JAPAN 08/09 | 12/30 インテックス大阪、12/31 幕張メッセ |
---|---|---|
6/21&22 | 「グループ魂の秩父はつんぱつんフェスティバル」開催 | 秩父ミューズパーク野外ステージにてグループ魂によるフェスを開催。 |
6/18 | 5thアルバム「ぱつんぱつん」(キューンレコード)リリース | CD収録時間の限界に挑んだ、まさに"ぱつんぱつん"なアルバム。 ゲストとして、杏子、横山剣・中西圭一(クレイジーケンバンド)、スチャダラパーが参加。 |
2/16 | KENZI PRODUCE「クソったれナイト」VOL.18〜BORN PUNK!〜出演 |
2007年
12/31 | COUNTDOWN JAPAN 07/08 at 幕張メッセ |
メインステージであるEARTH STAGEに出演。 |
---|---|---|
12/12 | DVD「グループ魂の慰安旅行〜特典映像・ライヴat横浜BLITZ〜」(キューンレコード)リリース | |
6/13 | シングル「お・ま・え ローテンションガール」(キューンレコード)リリース | 宮藤官九郎脚本&阿部サダヲ初主演映画「舞妓Haaaan!!!」の主題歌を"グループ魂に柴咲コウが"名義でリリース。 |
3/30 | 慰安旅行/伊東 | 三都市ツアーを終えた魂メンバーはバンド初の慰安旅行へと出発。この模様はM-ON!でもオンエアされました。 |
3/16〜29 | 「グループ魂の対バン張ってもいいし張らなくてもいいし三都市ツアー」 3/16東京・リキッドルーム(W/SAKEROCK)、3/17東京・リキッドルーム(W/マキシマム ザ ホルモン)、3/24神奈川・横浜BLITZ、3/29大阪・なんばHatch(W/The Birthday、ミドリ<opening act>) | リキッドルームとなんばHatchでは、グループ魂の異種格闘戦よろしく対バンを張り、横浜BLITZでは、ワンマンのステージを見せた三都市という名の短いツアー。横浜では、ゲストにTHE ALFEEの高見沢俊彦、荒川良々、少路勇介らが登場。 |
2006年
12/6 | ミニアルバム「嫁とロック」(キューンレコード)リリース | 表題曲「嫁とロック」、配信限定でリリースした「スーパー!サマー!アックスボンバー!ラブハンター!06!」を含むミニアルバム。ジャケットに岡江久美子が登場。 |
---|---|---|
9/9&10 | 大人計画フェスティバルに出演「グループ魂in体育館〜体調のすぐれない女子は見学〜」 | 午前&午後の2ステージ×2日間、計4ステージ。LAUGHIN'NOSEのコピーバンドで暴動が初ボーカル、石鹸がギター、破壊はドラムを担当。「嫁とロック」初披露。 |
8/18 | RISING SUN ROCK FESTIVAL2006 in EZO at 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ | EARTH TENTから人が溢れる程の大盛況。あまりの熱気に暴動が序盤で皮ジャンを脱ぐ、というバンド活動はじまって以来初のアクシデント。サプライズゲストに向井徳次郎登場。 |
8/12(東京) &13(大阪) |
SUMMER SONIC 06 | 東京&大阪出演。ゼブラヘッドのベーシスト、ベンと雑誌の対談以来の感動の再会。初の海外アーティスト多数出演のフェス参加。港カヲルの口上は「オッパイ ハウ ドゥユ ドゥー?」だった。 |
8/6 | ROCK IN JAPAN FES.2006 at 茨城県ひたちなか市 | イベント3日目のメインステージトップバッターとして朝11:00からの登場。ゲストに原田郁子を迎えての「さくら」をライヴ初披露。全員浴衣で登場。 |
8/1 | 「スーパー!サマー!アックスボンバー!ラブハンター!06!」配信限定でリリース | 折角夏フェスに沢山出演するので、という事でサマーパンク(?)を配信のみで緊急リリース。 |
7/23 | SETSTOCK'06 at 広島 | 2006年夏フェス稼働第1弾!持ち時間35分。最新曲「スーパー!サマー!アックスボンバー!ラブハンター!06!」含む全7曲(+コント)を矢継ぎ早に演奏。久々のアウェイ&夏の野外に軽くへこたれる。 |
7/12 | DOPING PANDA presents CABARET DIAMOND NIGHT at SHIBUYA-AX | DOPING PANDAのイベントに出演。 |
4/26 | ライヴDVD 「港カヲル in 都会の山賊ツアー~演奏・グループ魂~」(キューンレコード)リリース | 2005年に行われたツアー「港カヲル in 都会の山賊ツアー〜演奏・グループ魂〜」の模様を収録した豪華2枚組DVD。DISC 1にはライヴ、DISC 2には全国ツアーのオフショットをふんだんに収録。遅刻、各地で毎晩楽しい気持ちをデフォルメしすぎて他のメンバーを困らせるハプニングも。 |
2/25 | 新ナニワ・サリバン・ショー | 忌野清志郎35周年イベントに参戦。グループ魂のステージに中村獅童が飛び入り参加。18番であるシーナ&ロケッツ「レモンティー」を熱唱。 |
2005年
12/31 | ゆくミッチーくるミッチー at SHIBUYA-AX | 初2005年の仕事納め、というか2006年の仕事はじめ、及川光博のライヴにゲスト出演。ミッチーとバイト君によるコント、ミッチーが歌う「ともかず(バイト君40歳記念ソング)」の替え歌「みつひろ」で会場は大盛り上がり。 |
---|---|---|
12/31 | NHK紅白歌合戦初出場 | グループ魂まさかの初出場。破壊と琴欧州関の異種格闘技戦並のやりとりが話題に |
12/30 | COUNTDOWN JAPAN 05/06 at 幕張メッセ | メインステージを2万人の客で満員にし、持ち時間厳守。関係者に褒められる。 |
11/27〜 | 全国ツアー「港カヲルin都会の山賊ツアー〜演奏・グループ魂〜」 | |
12/13&14 | 全国ツアーの最終地、SHIBUYA-AXでの2days。 | 13日のゲストに忌野清志郎、松尾スズキ、14日には伝説のユニット、九州ギャザー (向井秀徳+荒川良々)が登場。 |
11/23 | 4thアルバム「TMC」(キューンレコード)リリース | 結成10周年目、入魂の超大作。港カヲルがメインボーカルの演歌「都会の山賊」、バイト君初メインボーカルの「ともかず〜バイト君40歳記念ソング」含む全25トラック(15曲+10コント)コントでは九州ギャザーが登場。 |
10/27 | シングル「君にジュースを買ってあげる♥」(キューンレコード)リリース | アルバム「TMC」の先行シングル。アニメ「ケロロ軍曹」のオープニングテーマに採用される。 |
9/18 | SWEET LOVE SHOWER2005 at 日比谷野外大音楽堂 | SPACE SHOWER TVで生放送。 |
8/27 |
バンドスコア「ベスト魂」(ドレミ楽譜出版社)発売 |
初のバンドスコア。破壊・バイト君・港カヲルの"手ぶら組"による振り付け解説あり。 |
7/27 | シングル「本田博太郎〜magical mystery UPAAAAAAAAA!!!!!〜」(キューンレコード) リリース | キューンレコード移籍第一弾シングル。レコーディング、PVに本田博太郎参加。カップリングには「コール&レスポンス@ARABAKI ROCK FES」も収録。 |
7/19 | 移籍発表コンベンションライブ「ある意味デビュー」 | 移籍の理由は「トイレがキレイだから」。破壊、集まった業界関係者にスリッパを投げつけて「グループ魂はこういう事やるバンドですから!!」と威嚇する場面も。 |
4/29 | ARABAKI ROCK FEST. at 仙台港 | 「コール&レスポンス」がグダグダになるハプニングも |
4/27 | ライブDVD「グループ魂の雨の野音(晴天決行)」(大人計画)リリース | 2004年7月18日/日比谷野外大音楽堂でもステージを収録。副音声にはメンバーによる解説あり。 |
3/28 | 「魂の合同コンパ一次会~グループ魂単行本『はいどおもこんばんわあ!!』発売記念~」at ZEPP東京 | 単行本発売記念イベント。(W/無戒秀徳アコースティック&エレクトリック、銀杏BOYZ)無戒秀徳、峯田和伸とともに伝説のコント「あの歌の故郷を訪ねて」を。 |
3/25 | 初の単行本「はいどおもこんばんわあ!!」(ソニーマガジンズ)発売 | グループ魂をディープに紹介した「最初で最後の単行本」 |
1/1 | COUNTDOWN JAPAN 04/05 at 幕張メッセ | 年明け1発目のステージ。予定時間をオーバーしスタッフが怒られるハプニングも。 |
2004年
12/28 | 『三宅弘城プレゼンツ「ミヤケロックフェスティバルVOL.1」』 at Shibuya O-EAST | 遅刻、小園が本格的にコント参加。石鹸ボーカル、破壊ドラム、遅刻ベース、小園ギターでブルーハーツを披露。ゲストには井川遥が登場し、カヲルと「愛人」を熱唱。 |
---|---|---|
8/13 |
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO at石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ |
初の夏フェス出演を果たす。観客の盛り上がり過ぎに一時演奏を中断するハプニングも。カヲルが"ケイタリング"に感動! |
8月 | NHK「POP JAM」出演 | 「チャーのフェンダー」を披露 |
8/6 | 「爆音交差点~buck-the CROSSROAD~」 at 名古屋ダイヤモンドホール | ARB、ZAZEN BOYSと共演。バイト君、舞台出演のため欠席 |
7/11〜24 | 初の全国ツアー「グループ魂のそこそこツアー」 7/11福岡・DRUM LOGOS、7/13広島・CLUB QUATTRO、7/14/大阪・なんばHatch、7/18/東京・日比谷野外大音楽堂「雨の野音(晴天決行)」、7/24/仙台・ZEPP SENDAIと敢行。 |
初の全国ツアー。各会場すべてチケットは即日完売。石鹸、ツアー前に自前のドラムをご購入。東京公演では、「雨の野音(晴天決行)と謳うも快晴により暑さにメンバー全員ヘコたれる。 |
6/23 | 3rdアルバム「荒ぶる日本の魂たち」(MIDI)リリース | クラムボン原田郁子を迎えた「愛人」、TOKIOに提供した「ラブ♥ラブマンハッタン」のセルフ・カバーなどを収録 |
2003年
12/3 | ライブDVD「グループ魂のある意味ツアー」(MIDI)リリース | 9/9の渋谷AXのステージを収録。 |
---|---|---|
8/29、9/9 | 「グループ魂のある意味ツアー」at 大阪・ ON AIR OSAKA/東京・SHIBUYA-AX | 初のライヴ・ツアー。といっても2ケ所。東京公演には、映画「アイデン&ティティ」のSPEED WAYもゲストで登場。 |
2/5 | マキシシングル「竹内力」(MIDI)リリース | アルバム『Run魂Run』からのシングル・カット。ジャケット、PVにも竹内力が出演。 |
1/3 | 『港カヲル芸能生活5・6周年記念パーティ「ぼくの前世はヒットラー」』 at 赤坂BLITZ | コントも盛りだくさんだが、「曲がメインに」なってきたステージ。ゲストにベッキー、遠藤ミチロウ、向井秀徳などを迎えた。 |
2002年
12/25 |
メジャーデビューとなる 2ndアルバム「Run魂Run」 (MIDI) リリース |
このレコーディングより、遅刻も加わり現メンバーでのバンド・スタイルとなる。メジャー・デビューにより、「"曲がないとできないよ"と言われ、一気に曲を作った」という。さらに収録されている「あの歌の故郷を訪ねて」には、NUMBER GIRLが参加。彼らの解散前最後の収録音源となった |
---|---|---|
11/8 |
「I wanna be rock star」 at 大阪ベイサイドジェニー |
氣志團と共演。『ぴあ関西版』創刊500号記念イベント。アンコールでは、氣志團とグループ魂の合同コントも行われた。 |
2001年
4/24 | 「鼓魂彩祭」 at 新宿LOFT | NUMBER GIRLと競演。暴動のギターが鳴らなかった時代も最後に。これまで流動的だったバンド・メンバーから、本格的にバンドにするために動き出す。そこで出逢ったのが遅刻。 |
---|
2000年
7月31日 | 「MACH731」at 赤坂BLITZ | やはりオリジナル楽曲が少なくコントに知恵を使うステージ。ゲストに大竹しのぶが登場 |
---|
1999年
12/23 | 「港カヲル・クラブパーティー「ぼくエンペラー!」 at 渋谷ON AIR EAST | 大人計画のクリスマス・イベントとして上演。このとき石鹸が、コントも出来るドラマーとして初参加。 |
---|---|---|
7/24 | ARBライブにオープニングアクトとして出演 at 新宿LOFT | このとき、未完成ではあったが「竹内力」を発表。石橋凌から褒められた。その後ARBシングル「反逆のブルースを歌え」PV出演 |
6月 | 自主映画「グループ魂のでんきまむし」主演 | 藤田秀幸が監督。撮影自体は96年からスタートしていたとか? |
3/25 | 1stアルバム「GROOPER」(MIDI Creative) リリース | 結果、コントだらけのCD。「やりたいことがいっぱいあった。音楽以外に。まずは、それを出しちゃえ」とリリース。曲は当時ツッコミのきっかけとしてできていた。 |
3/22〜24 | 「GROOPER」 at 渋谷ON AIR EAST | 『GROOPER』レコ発ライヴ。「アルバムを出したらライヴがラクになるんじゃないかと思ったが、全然ラクにならなかった」のはオリジナル曲が実はほとんどなかったから。 |
1998年 *イベント出演などするが暴動のギターが鳴らない時期がここから3年くらい続く
10/14 | グループ魂ライヴ・イン・ジャパン「1014」at 赤坂BLITZ | 初の赤坂BLITZでのステージ。ゲストに深津絵里が登場。この当時、オリジナル曲が2曲しかなかった。 |
---|
1997年
10/31〜11/1 | 「グループ魂のバーバレラ」 at 渋谷ON AIR WEST | ジェーンフォンダ主演の「バーバレラ」をモチーフにしたステージ。この頃は「オリジナル曲を作る」という発送がなく、どんだけ既存の曲でオリジナルっぽいことができるか」と考えていたと言う。 |
---|---|---|
5/28〜5/30 | グループ魂レジェンド「ソウルフル~ジャニスジョップリン、こたつで寝る」 at 下北沢Club QUE | バックバンドを導入し、ライヴハウスに登場。ここからベーシストとして小園が参加。港カヲル初登場。終了後、港カヲルと暴動が掴み合いの大ゲンカ。「グループ魂がコントバンドからパンクバンドになった瞬間」らしい。 |
1996年 *革ジャンを着てきた来場者にはチケット代の1割を還元されるキャンペーンを実施していた
11/5,6,20,21 |
グループ魂スペシャル「ヒステリー~書斎のシド・ビシャス~」 |
有名な文学作品(ex.「阿部一族」「破戒」「伊豆の踊り子」)を忠実にコントとして再現したステージ。音楽面では、ギター漫談的に「オイパンクの"オイ"とツッコミの"オイ"をうまいことかけて、そのツッコミが歌になっている」という程度 |
---|---|---|
6/12 | 「笑点」(NTV)出演 | "グループ魂"のコントの原点はここにある。アンタッチャブルやアンジャッシュと楽屋が一緒だったことも? |
1995
5/12.19.26 | 「アッパーカットツアー」 at 西荻窪LIVE HOUSE TURNING | 「"玉川カルテット"のパンク版がやりたくて」という宮藤の発案でグループ魂が結成される。この当時のメンバーは、破壊・暴動・バイト君の3人 |
---|